Blog

2025/03/10 13:13

アサモチコスメサポート事務局立花でございます。


あさもちニュースのリマインドになります。
一部、内容は非公開となっております。


本日のテーマは
「美肌菌でしみケア」

春先から徐々に
紫外線が強くなっていきます。

紫外線対策と言えば

「日焼け止めクリーム」
これももちろん正解です。




ですが、
紫外線が強い季節は

強めの日焼け止めクリームを
塗ったとしても
=============
紫外線は肌を通過する 
=============
ということが
実験データから分かっています。





じゃあどうすれば
良いのかと言いますと
=============
肌に住む美肌菌を育てることで
紫外線対策の強化
=============
できます。

なぜなら、

美肌菌たちは肌にバリアを張り、
紫外線をガードしてくれているからです。





人間の肌に美肌菌たちが住んでいないと
わたし達は太陽の光を1ミリたりとも
浴びることはできません。




人間のお顔やカラダに
美肌菌が住んでいるのは

そこには深い意味があるのです。




ですので

美肌菌を育て、肌のバリアを強化し
シミやおシワを防ぐケアとして
取り入れていただけると嬉しいです。


肌の透明感UPや しみを防ぎたい方には
クレオパトラの美のエキスがおススメです。




クレオパトラの美のエキスご愛用者さまから


『シミが薄くなってきた』

「肌のトーンが明るくなった」

と言った嬉しいお声も
いただいております。

クレオパトラの美のエキスは
ヒト臨床試験で効果が出た成分を
配合しているのエビデンスがあります。


クレオパトラの美のエキス▼





▼クレオパトラの美のエキスは▼

こちらから

【日焼け止めについての補足】

長時間、外にいる時や
紫外線が強い季節は

日焼け止めは上手く活用
されるのが良いかと思います。

日焼け止めにはSPFとPA++
という表示がされています。


 
SPF というのがUVBを
防御するものになります。
 
PA++ といのが
UVAを防御するものになります。
 
この数値が上がれば上がるほど
やはり肌に負担をかける
成分が含まれております。
 
例えば)
SPF20よりもSPF50のほうが
UVBを防御できますが

その分、肌への負担が
ある成分が含まれています、
 
PA+よりもPA++++のほうが
UVAを防御できますが

肌への負担がある成分が
含まれています。
 
紫外線には
UVAとUVB 、そしてUVCがあります。



 
UVAは
シミやしわの発生に大きく
関わっていることがわかっています。
 
波長が長い紫外線A波(UVA)は
肌の奥深くまで到達し、

じわじわと肌に
様々な影響を及ぼします。
 

UVBは
長時間の日光浴で
肌が真っ赤に焼けたり

水膨れができる原因に
なるのが紫外線B波(UVB)です。

UVBはエネルギーが強く肌表面の
細胞を傷つけたりしてしまうのですが

波長が短い分、
紫外線A波(UVA)に比べると

オゾン層や上空の雲に阻まれ、
地上に到達する量は

全紫外線量の約10%と少量です。
 
【その他の紫外線対策方法】

例えば)
A: 日傘を使って紫外線を
予防するのも一つの手です。


 

B:また、目からも紫外線は
吸収されますのでサングラスをかけて
防御する方法もありますし




極力直射日光に当たらないように
心がけることだけで
ある程度防御することができます。


日差しが強い日や長時間外出をされる場合には

日焼け止めを塗ると共に

美肌菌を育てながら紫外線対策に

お役立ていただけますと幸いです。



クレオパトラの美のエキスは
ヒト臨床試験で効果が出た成分を
配合しているのでエビデンスがあります。



クレオパトラの美のエキス▼





▼クレオパトラの美のエキスは▼

こちらから



アサモチコスメ

メールマガジンを受け取る